X(twitter)始めました
X(twitter)で投稿を始めました。運動や筋肉、健康に良いこと、健康な体を作る食べ物などについて投稿しております。フォローしていただけると嬉しいです♪ https://x.com/videotaiso
3回までビデオ体操が無料で体験できます
3回通えば必ず良さが実感できます
X(twitter)で投稿を始めました。運動や筋肉、健康に良いこと、健康な体を作る食べ物などについて投稿しております。フォローしていただけると嬉しいです♪ https://x.com/videotaiso
6/1~6/30までのプログラムです。梅雨の季節になってまいりました。雨の日が増えるとウォーキングなどの外での運動がしづらくなります。ビデオ体操なら梅雨でも快適に運動できます!運動することを止めることなく健康を積み上げていきましょう。 すっきりしない天気の日は運動してすっきりしましょう!
5/1~5/31までのプログラムです。初夏の暖かい or 暑い日が増えてまいりました。夏を意識して丈夫で美しい体を作っていきましょう! しかし体操で運動した後は水分補給をし、長めに睡眠時間を取って体を休めてあげてください。健康や体はゆっくりと作っていくものです。運動を無理のない範囲で続けていきましょう♪ 健康や美BODYは一日にしてならず♪
4/1~4/30までのプログラムです。4月は花粉や黄砂が舞い、寒暖の差が激しいこともあって体調を崩しがちになります。体操で運動した後は水分補給をし、長めに睡眠時間を取って体を休めてあげてください。健康を第一に、どうぞご自愛くださいませ! 体を労わって、休む日も大事♪
3/1~3/31までのプログラムです。夕方でも明るい日が増えてきました。しかしまだまだ寒く、暖かくなったとしても昼と朝晩の気温の変化が大きい時期でもあります。風邪をひきやすい季節ですので運動後は暖かくして体調は万全にしていきましょう!! 体を労わって、休む日も大事♪
2/1~2/28までのプログラムです。寒い日が続いています。人の体は寒い日ほど体温を保持しようと熱を生みます。今が痩せるチャンスです。しっかり運動して、汗をかいた後は暖かくしてください。寒い冬を健康に乗り切りましょう! 寒い日こそ運動を!
1/6~1/31までのプログラムです。寒さが本格化してきました。運動すると体に筋肉が付き、基礎代謝が大きく上がります。病気にかかりにくくなり、健康的に痩せやすくなります。暖かいものをたくさん食べて、ビデオ体操で寒い冬を健康に乗り切りましょう! 継続が健康の秘訣です!
12/1~12/31までのプログラムです。今年の冬は例年に比べ冷えるそうです。運動すると体に筋肉が付き、血流が良くなるため病気になりにくくなります。ビデオ体操で寒い冬を健康に乗り切りましょう! 貯筋が健康を育てます!
11/1~11/30までのプログラムです。運動するにはとても快適な気温となってきました。しかし汗で体が冷えることもあります。運動後は汗を拭いて暖かくして、病気に強い健康な体を作っていきましょう♪
10/1~10/31までのプログラムです。朝と夜は過ごすのに快適な季節となってきました!美味しいものを食べ、しっかり運動して明日の健康を作りましょう♪